技術・実績紹介
牽引にはボートトレーラ、キャンピングトレーラ、積載トレーラなどあります。
牽引するには牽引車側で登録するのとトレーラー側で登録する方法があります。
まずトレーラー側で登録する場合は、トレーラーに牽引(車)を登録します。
この登録であれば牽引する車両は決まっていますので、登録車両以外で牽引することが出来ません。
一方牽引車側(車)側で登録した場合、牽引してよい最大重量が記載されます。
車によって、最大重量は変わりますが、記載された重量までのトレーラーであれば、
なんでも牽引することが出来ます。
今回の車はランドクルーザー100ですが、このお車ですと主ブレーキありの場合は1990キロ
主ブレーキなしの場合は750キロとなります。
あと牽引の場合750キロ以下の牽引は普通免許で運転することが出来ますが、750キロ超えると
牽引免許が必要となります。
牽引登録のが相談は塩尻の小林自動車工業㈲にお任せください。